戻る

受注管理

注文の検索

EC-CUBEでは、毎回受注時にメールが管理者に送信されます。そのメールを確認するだけでも受注業務は行えるのですが、顧客から以前の注文についての問い合わせがあった場合などには、メールの中から該当する注文を探し出すのは大変です。

そこでEC-CUBEでは、注文番号や対応状況(新規受付・入金待ち・入金済みect…)、顧客名等で過去の受注データを検索できます。具体的には、以下の条件で対象を絞り込むことができます。

①「受注管理>受注管理」を表示します。例えば男性会員のみを表示したいときは「男性」にチェックを入れて検索ボタンを押します。男性会員の中でも1回1万円以上のお買いものをしてくれた会員を抽出するには「購入金額」の左側のテキストボックスに「10000」を入力し、検索をクリックします。

②検索すると受注のあったデータは、新規受付と表示されています。受注のステータスによって、表示される色が違います。

なお、各ステータスについての詳細は、131ページで説明します。

受注データの編集

検索結果画面から編集ボタンをクリックすることで、各受注データを編集することができます。顧客から配送先の変更などの依頼があった場合は、この画面から編集することができます。編集可能な項目は、以下の通りです。

新規受注入力

サイト上からの購入ではなく、FAXや電話注文があった場合でも、「受注管理>新規受注入力」で受注情報の入力を行うことで対応することができます。

それでは、実際にFAXで注文があったと想定して受注情報を入力してみましょう。

①「受注管理>新規受注入力」をクリックします。まだ何も入力されていない状態です。

②まず、対応状況をプルダウンから選択します。今回は、決済方法を銀行振込とし、「入金待ち」に設定します。

③お客様情報を入力します。すでに会員登録がある場合は「お客様情報」の横にある「顧客検索」のボタンをクリックして検索することができます。

④検索ウィンドウが表示されますので、該当の情報を入力して検索します。検索結果に該当する顧客があれば、「決定」をクリックします。

⑤先ほどの顧客情報が反映されました。ここで、該当の顧客がもう一度よく確認をしましょう。

⑥注文いただいた商品を検索します。「受注商品情報」の横にある「商品の追加」ボタンをクリックします。

⑦検索ウィンドウが表示されますので、該当の情報を入力して検索します。検索結果に該当する商品があれば、「決定」をクリックします。

⑧選択した商品情報が反映されました。複数購入されている場合は数量を変更します。今回は、変更しません。

⑨次にお届け先住所を入力します。今回は、顧客情報と同じ住所へ送りますので、「お届け先情報」の横にある「お客様情報」の横にある「お客様情報へお届けする」ボタンをクリックして、住所を反映させます。

⑩配送業者とお支払方法を選択します。今回は、配送業者は「サンプル業者」、お支払方法は「銀行振込」と設定します。

⑪最後に画面下の「この内容で登録する」ボタンをクリックし、確認画面で「OK」を選択して完了です。

帳票出力

商品の発送時に同梱する納品書なども管理画面からPDFで自動的に出力することができます。実際に納品書を出力してみましょう。

①個別の注文について納品書を出す場合は、「受注管理」の検索結果一覧で、帳票列の「個別出力」をクリックします。複数注文について一括で納品書を出す場合は、「受注管理」の検索結果一覧で、「帳票」の横にあるチェックボックスをチェックして、「検索結果一覧」の下にある「PDF一括出力」ボタンをクリックします。また、受注情報の詳細から出す場合は、「帳票出力」ボタンをクリックします。

②帳票の作成画面が出てきます。今回は特に編集をしません。下部にある「この内容で作成する」ボタンをクリックしてPDFを出力します。

③納品書がPDFで出力されました。

メール通知

購入者に対してメールを送りたい場合は、この検索結果画面から、あらかじめ登録しておいたメールテンプレートを使用して、入荷や入金確認等のメールを送ることができます。新たなメールテンプレートの作成については「基本情報管理>メール設定」で登録できます。

入金確認後、お取り寄せ中、発送済みのお知らせなど、通常よくお送りするメールは、この機能を使えば、一括で管理することができます。

それでは、実際にメール通知をしてみましょう

①「受注管理>受注管理」の検索結果から「通知」をクリックするとメール配信画面に切り替わります。

②プルダウンよりテンプレートを選択します。メールタイトルとメールの内容は、テンプレートに保存されていれば、プルダウンで選択すれば自動的に入力されるようになっています。
タイトルは、受け取り手がメールを受信した際に見えるタイトルになります。この部分で、読むためにクリックするか、それともゴミ箱行きか……運命の分かれ道なので、興味を惹くようなものを検討しましょう。

③差し込みタグの内容を確認して、メールを送信します。

その他の機能

この他、削除ボタンを押すと、その受注データを削除できます。ただし、一度削除すると、元の戻すことができませんのでご注意ください。一般的には「キャンセル」というステータスがあるので、削除する必要があるのはテスト注文ぐらいで、ほぼ利用することはありません。

また、受注データの検索結果は、外部のソフトウェアやサービスを利用するときのためにCSVファイルに出力することもできます。ただし、受注データには重要な個人情報が含まれていますから、CSVダウンロードなどを利用して、顧客情報をローカル環境に保存した場合は、その情報が流出することのないようにCSVファイルを暗号化しておいたり、パソコンにパスワードを掛けるなど、細心の注意を払いましょう。

© 2012 YOHSUKE NAKANO

inserted by FC2 system