戻る

HTML5の記述ルール

HTML5に移行したら、移行後に追加する設定をHTMLとXHTMLのどちらの記述ルールに従って記述するかを検討する必要があります。

<div id="header">
<h1>Green Leaf</h1>
<p>生活を楽しくする情報をもっと身近にお届けします</p>
</div>

XHTMLのルールで記述したソース。

HTML5の記述ルールはHTMLのルールを継承したものとなっていますが、XHTMLのルールで記述することも可能です。そのため、XHTML1.0からHTML5へ移行した場合でも、既存のコンテンツのマークアップを修正する必要はありません。HTMLとXHTMLの記述を混在させることもできますので、HTML5の移行後に追加する設定については、任意に選択することができます。

<div ID="header">
<H1>Green Leaf</h1>
<p>生活を楽しくする情報をもっと身近にお届けします
</div>

HTMLのルールでタグを省略したり、大文字と小文字を混在させて記述したソース

なお、HTMLでは大文字と小文字の区別がなく、タグの省略が可能であるなど、XHTMLと比べるとルールが緩やかなものとなっています。しかし、緩やかなルールで適当な記述を行っていると、ソースの統一性が崩れ、マークアップの構造もわかりにくくなるといった問題が出てきます。そのため、現状ではXHTMLのルールに従った記述を行うサイトが多くなっています。

ただし、「空要素」と呼ばれる単独で機能するタグについては、HTMLでは末尾に「/」を入れないのが基本的な記述形式となっていますので、移行後に追加する設定は「/」を入れない形で記述するようにします。なお、HTML5ではXHTMLからの移行の妨げないようにするため、「/」を入れた記述や、<tag />と<tag>の記述を混在させることも認められていますので、既存のマークアップを修正する必要はありません。

<img src="logo.gif" alt="Green Leaf" />

空要素をXHTMLのルールで記述したもの。末尾に「/」が入ります。

<img src="logo.gif" alt="Green Leaf">

空要素をHTMLのルールで記述したもの。末尾に「/」は入りません。

inserted by FC2 system