戻る

#pageBodyのマージン(上左右)を調整する

CSS

ファイル名:hollywood_cafe/4t/style.css

@charset "utf-8";

/* 基本設定 ここから */

body{
	color:#555555;
	font-family: "メイリオ","Meiryo","ヒラギノ角ゴ Pro W3","Hiragino Kaku Gothic Pro","MS Pゴシック", "MS P Gothic",sans-serif;
	margin-top:0px;
	margin-right:0px;
	margin-bottom:0px;
	margin-left:0px;
	padding-top:0px;
	padding-right:0px;
	padding-bottom:0px;
	padding-left:0px;
	background-color:#999999;
}

a:link{
	color:#55555;
	text-decoration:none;
}

a:visited{
	color:#888888;
	text-decoration:none;
}

a:hover{
	color:#FF6600;
	text-decoration:none;
}

a:active{
	color:#000000;
	text-decoration:none;
}

h1,h2,h3{
	margin-top:0px;
	margin-right:0px;
	margin-bottom:0px;
	margin-left:0px;
	padding-top:0px;
	padding-right:0px;
	padding-bottom:0px;
	padding-left:0px;
}
/* 基本設定 ここまで */

/* レイアウト設定 ここから */

#pageBody{
	width:760px;
	margin-top:20px;
	margin-right:auto;
	margin-left:auto;
}

/* レイアウト設定 ここまで */

ブロックレベル要素の中央寄せについて

ブロックレベル要素のセレクタにmargin-leftとmargin-rightをautoに指定することで、その要素全体を中央寄せにすることができます。

XHTML文書の場合、XML宣言をしていることで、Internet Explorer 6は、W3Cの標準仕様で表示する「標準準拠モード」ではなく、IE6よりも古いバージョンとして解釈する「後方互換モード」となり、ブロックレベル要素のセレクタにmargin-leftとmargin-rightの値をautoにしても中央寄せができません。

XML宣言を削除すれば、「標準準拠モード」となり、中央寄せされるようになります。制作の現場では、Webサイトを公開する際のターゲットブラウザ(どのブラウザの、どのバージョンまでを閲覧対象とするのか)に応じて、XML宣言の記述の有無を決定して制作をしています。

inserted by FC2 system